社団法人福岡県不動産鑑定士協会

 
トップ > 個人情報の取扱いに関して

個人情報の取扱いに関して

 

個人情報保護の方針

当協会は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)を遵守し、個人情報の適正な取扱いと保護に努めます。


個人情報の利用目的

当協会が不動産鑑定評価業務において取得する各種個人情報につきましては、地価公示・都道府県地価調査並びに国、県、政令都市が行う地価動向調査等の公的評価及び不動産鑑定士等が行う鑑定評価等業務に限って、利用させていただきます。


※鑑定評価等業務とは、不動産の鑑定評価、不動産の鑑定評価並びに不動産鑑定士等の名称を用いて行う調査、相談業務で、不動産の鑑定評価に関する法律第3条に定められた業務。


共同利用に関する事項

(1)共同利用する者の範囲
(社)日本不動産鑑定鑑定協会並びにその会員、又は都道府県不動産鑑定 士協会に所属する会員


(2)共同利用される個人データの項目
物件所在地、価額、面積、面する道路の幅員などの個別的な、あるいは公法上の制限、所在する地域の特徴などの価格形成要因


(3)利用目的
「個人情報の利用目的」記載のとおり


(4)管理責任者
社団法人日本不動産鑑定協会及び社団法人福岡県不動産鑑定士協会


第三者への開示・提供

上記利用目的に掲載した業務委託先への提供、以下のいずれか該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示又は提供しません。


(1)上記共同利用する者への提供の場合
(2)統計的なデータとして本人と識別できない状態で開示、提供する場合


開示、苦情及び相談の受付について当協会の保有個人データに関する開示、苦情及び相談は下記の方法で受け付けております。


(1)開示

開示等の申請を行う場合には

  1. 1.申請書に所定の事項をすべて記入
  2. 2.本人確認のための書類(代理申請の場合は代理権及び代理人本人の確認書類も)
  3. 3.手数料315円の郵便切手を同封

下記まで郵送してください。申請者記載の住所宛に書面によりご回答いたします。
なお、不開示事由に該当する場合は求めには応じられない場合がありますが、その場合にも不開示事由を付記して通知申し上げます。


申請書は80円切手及び住所氏名を記入した封筒を同封のうえ開示申し出先まで郵送していただければ、折り返し書式をお送りいたします。
本人確認のための書類は、運転免許証、旅券、健康保険証、外国人登録証明書の写しのいずれか1つ以上並びに印鑑証明書(3月以内のもの)。

 

(2)苦情及び相談の申し出

当協会への個人情報の取扱いに関する苦情又は相談については電話、FAX、郵送で申し出下さい。

 

(開示請求、苦情及び相談の申し出先)


名称:社団法人 福岡県不動産鑑定士協会

〒812−0011 福岡市博多区博多駅前3丁目16−10 興産ビル8階
TEL:092−441−3590
FAX:092−441−3475
 

※当協会会員等に関する個人情報の取扱いにつきましては、取扱い規則等を協会事務局に備え付けてありますので、会員の方は協会事務局にて閲覧等して下さい。

 
このページのトップへ
2006 (c) Copyright FUKUOKA ASSOTIATION OF REAL ESTATE APPRAISERS